Microsoft Copilot Proの導入方法と使い方!試した感想も!

Microsoft Copilot Proの導入方法と使い方!試した感想も!

Microsoft Copilot Proの導入方法や使い方について知りたいときはないでしょうか。

けど、そんな中で悩むことは、

・Microsoft Copilot Proの紹介記事を読んでもよくわからない
・Microsoft Copilot Proを個人で導入する方法がわからない

ですよね。

今回はそんなお悩みを解決する

・Microsoft Copilot Proの使い方
・Microsoft Copilot Proの個人の導入方法

についてまとめます!

Microsoft Copilot Proとは

Microsoft Copilot Proは、Microsoft 365アプリケーションに統合された生成AI機能で、作業の効率化と創造性の向上を支援するツールです。

Microsoft Copilot Proの特徴としては、Outlook、Word、PowerPoint、Excel、OneNoteに生成AI機能が入る形となり、
Microsoft 365アプリケーション内で文書の作成、データ分析、メールの要約、プレゼンテーションの準備など、多様なタスクを効率的に実行できるようになります。

タカヒロ
タカヒロ
ChatGPTからの結果がダイレクトにアプリに入りますので、コピペの手間がなく、とても楽ちんになります。

なお、Microsoft Copilot Proは、Microsoft 365 Personal/Familyプランに限られ、デスクトップ版は対応せず、オンライン版のみとなります。

また、Microsoft Copilot Proは、GPT-4(Generative Pre-trained Transformer 4)をベースとする生成AIモデルを利用しています。

タカヒロ
タカヒロ

OpenAI GPT-4と同じモデルですが、同じプロンプトを投げても、出力結果はかなり異なっていました。Microsoft 365向けに味付けがされている感じですね。

Microsoft Copilot Proの個人情報の取り扱いについて

Microsoft Copilot Proを含むすべてのMicrosoft製品は、プライバシー方針に従って運用されているとのことです。

関連する内容を以下にまとめましたのでご参考ください。

データ収集
Microsoftは、ユーザーとのやり取りや製品の使用を通じてデータを収集します。これには、直接提供される情報と製品の操作や使用に関する情報が含まれます。

収集されるデータの種類
氏名、連絡先データ、認証情報、人口統計データ、お支払い情報、サブスクリプションとライセンスデータ、対話式操作データ(検索クエリ、エラーレポートなど)、デバイスと使用状況に関するデータ、関心事などが含まれます。

データの利用目的
Microsoftは、収集したデータをサービスの提供、製品の改善、ユーザーエクスペリエンスの最適化、セキュリティの確保、法的義務の遵守、ユーザーの選択に基づく製品機能の提供などに利用します。

データの共有と管理
ユーザーは、提供するデータやその共有を選択できます。Microsoftは、ユーザーの同意や法的義務に基づいてデータを処理します。また、サードパーティからのデータも取得し、これらのデータはMicrosoftの方針や追加制限に従って保護されます。

セキュリティとプライバシー
Microsoftは、データのセキュリティとプライバシーを重視しており、個人データの保護に対する強固な措置を講じています。
ユーザーはMicrosoftのプライバシー設定を通じて、個人データの管理や共有の設定を行うことができます。

この情報は、Microsoftのプライバシーに関する声明(Microsoft Privacy Statement)、MicrosoftサポートのCopilot Proプライバシーページ(Copilot Pro and Privacy)から参照されています。

気になるAIが学習した個人のデータを別の生成に出してしまう懸念ですが、Dynamics 365、Power Platformの言及となりますが、

AI を活用した LLM は、大規模ではあるが限定されたデータ コーパスでトレーニングされます。 ただし、Microsoft 365 Graph や マイクロソフトのサービスを通じてアクセスしたプロンプトや回答、データは、Dynamics 365 の Copilot 機能のトレーニングや、他のお客様が利用する Power Platform には使用しません。

参照:Microsoft LearnのCopilotデータセキュリティとプライバシーFAQ(FAQs about Copilot data security and privacy

とのことでした。

タカヒロ
タカヒロ
Microsoft Copilot Proで入力したプロンプトが他社や他人の生成出力結果に漏れ出てしまう懸念はなさそうですが、まだ出たばかりではっきり書かれていないので、気になる方はMicrosoftに問い合わせてみるとよいでしょう。

Microsoft Copilot Proの購入方法

Copilot Pro

MicrosoftのWebサイトまたはAppleのAppStore(iPadおよびMacのみ)で購入できます。
個人の方はこちらから購入するようにしてください。

なお、Microsoft 365で動かすためには、Microsoft 365のサブスクリプションも必要になります。
デスクトップ版のみのライセンスの方は別途ライセンス購入をする必要があります。

Copilot for Microsoft 365

企業や小規模企業で利用可能で、Microsoft 365 Business Standard、Microsoft 365 E3/E5、Microsoft 365 Business Premium、Office E3/E5のいずれかのアクティブなサブスクリプションが必要です。
エンタープライズサブスクリプションをお持ちの場合は、Microsoftアカウントの担当者に問い合わせて購入してください。

Microsoft Copilot Proの導入方法

Copilot Proの導入は、サブスクリプション契約が完了したらすぐに使えるようになります。

チャットの場合は以下へアクセスします。
https://copilot.microsoft.com/
「Pro」がついていることを確認できたらOKです!

Wordの場合は以下へアクセスします。
http://word.new/
リボンメニューに「Copilot」があればOKです!
そのほかのアプリも反映されている状態になります。

Microsoft Copilot Proの使い方

Microsoft Copilot Proの使い方について説明をします。

チャットでの使用方法

下書きの生成
質疑応答形式で文章の下書きをAIに生成させることができます。

プラグインで機能拡張
プラグインを使い、検索したり画像生成したり、音楽も歌詞つきで生成することができます。

タカヒロ
タカヒロ
ChatGPTのプラグインの数と比べるとまだまだ少ないですね。

Wordでの使用方法

下書きの生成
レポートやブログ記事の下書きをAIに生成させ、編集や追加の情報を加えることができます。

タカヒロ
タカヒロ
章立てや段落など書式がWord向けに最適化されているので、そのままWordドキュメントとして出せる点がよいですね!

文書の要約
長い文書を短い要約に変換し、主要なポイントを把握することができます。

300文字でまとめるよう指示すると、

300文字でまとめてきました!

文書の書き換え
既存の文書を異なるスタイルやトーンで書き換えることができます​​。

である調に変換するよう指示すると、

である調に統一されました!

Excelでの使用方法

2024年1月時点でエクセルにおけるCopilotの指示出しは英文のみになります。

データ分析
大量のデータを分析し、重要な傾向やパターンを抽出することができます。

まず、データをポン置きします。
するとテーブルに変換しますか?と聞かれるので変換の「Convert」をクリックします。
※テーブルでないとCopilotのコメント送信はグレーアウトのまま操作はできない状態でした。ですので、テーブル変換は必須と思われます。

この表から得たい内容を推測したリストが表示されます。
行いことが含まれれば該当のリストをクリックします。
また英文のみとなりますが、自由入力でも指示が可能です。

グラフの作成
データからグラフを生成することができます。

タカヒロ
タカヒロ
ここまでの間はCopilotとチャットのみでエクセル操作は一切していません。いや便利ですね!

数式の生成
複雑な計算のための数式をAIが提案してくれます​​​​。

サンプルは「月」の値の最初の 4 文字を取得して、月列から年を抽出できますよと提案してくれています。
提案内容をマウスオーバーすると、表に提案内容がプレビューされます。

では提案の式を入れてくださいと指示すれば、
列に提案式を挿入し、結果が反映されます。

タカヒロ
タカヒロ
早く日本語に対応してほしいですね。今後のアプデに期待しましょう。

PowerPointでの使用方法

プレゼンテーションの作成
アイデアを元にスライドのコンテンツとデザインを生成することができます。

タカヒロ
タカヒロ
説明文を加えるよう指示したのですが、勘違いしたようです...

スライドデザインの提案
既存のスライドに対して、様々なデザイン案を提供してもらえます。

ストーリーの整理
プレゼンテーションの流れを最適化するための構造やアウトラインを提案してくれます​​​​。

タカヒロ
タカヒロ
Copilot提案のデザインや画像がインパクト大きめですので、業務で使用する場合はトーンを下げるなど調整したほうがよいかもしれません。
質問内容の読み違いがあり、ここは改善してほしいポイントですね。

Outlookでの使用方法

返信の提案
受信メールに対する適切な返信案を生成することができます。

タカヒロ
タカヒロ
これは便利ですね!

メールの要約
長いメールスレッドを要約し、重要な情報を抽出できます。

メールの下書き
特定のトピックに関するメールをAIが下書きし、調整できます。

OneNoteでの使用事例

ノートの整理
ミーティングノートや研究メモを整理し、要点を明確にしてくれます。

情報の検索
ノート内の特定の情報やキーワードに基づく情報を迅速に検索してくれます。

リストの作成
会議のアジェンダやプロジェクトのタスクリストをAIが作成してくれます​​。

タカヒロ
タカヒロ
現時点で私のOneNoteにCopilotのボタンが表示されず...
まだリリースされていないようで、出次第更新しますね。

さいごに

いかがでしょうか。

今回は、

・Microsoft Copilot Proの使い方
・Microsoft Copilot Proの個人の導入方法

についてまとめました。

まだまだ発展途上な印象がありますが、今後に期待したいと思います。

また、他にも便利な方法がありますので、よろしければご参照頂ければと思います。



この記事の関連キーワード

こちらの記事の関連キーワード一覧です。クリックするとキーワードに関連する記事一覧が閲覧できます。








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です