CATEGORY Microsoft 365

VBAでExcelのハイパーリンクを一括して設定する

Excelのハイパーリンクはとても便利な機能ですね。 けれど、セルに書かれているURLやファイルパスに対してハイパーリンクを設定する場合は 一つづつ手動で操作しなければならないので、 たくさん設定しなければいけないときは…

【Outlook VBA】受信したメールの添付ファイルを自動作成した日付フォルダへ保存&添付ファイルリストをExcel形式で出力

前回、【Outlook VBA】受信したメールの添付ファイルを指定フォルダへ保存&添付ファイルリストをExcel形式で出力する方法を紹介しましたが、保存先フォルダを指定先のパスにさらに日ごとのフォルダを自動作成しそこへ保…

Excelセル・行・列の削除/挿入のショートカット完全網羅!

Excelのセル・行・列を削除したり挿入したりする作業は非常に多いですよね。 通常マウス操作で行うことが一般的かと思いますが、キーボードのショートカットキーを利用するとマウス操作よりかなり手早く操作ができるようになります…

Outlook VBAのプロパティとメソッドについて

前回のOutlook VBAのオブジェクトの概要に続き、プロパティとメソッドについて説明をカンタンにいたします。 プロパティについて オブジェクトにはフォルダやメール、それに付随するアイテムなどがあり、それらを参照したり…

Outlook VBAのオブジェクトについて

今回は少し難しい内容となります。 Outlook VBAを扱うにあたり、サンプルコードをコピペだけで済ませるように構成を考えていましたが、設定が必要なケースがほとんどであり、その設定操作の対象となるオブジェクトについてそ…