CATEGORY Microsoft 365

VBScriptで複数の指定フォルダを開く方法

今回はVBScriptのWshShellオブジェクトを使用して複数のフォルダを同時に起動する方法を紹介します。 今回のスクリプト スクリプトは以下の通りです。 Dim objFolder 'WshShellのオ…

Excelで出欠表をつくりカンタンに出席人数を数える

学校行事などで出欠確認を頼まれたことはないでしょうか。出席確認の対象が数人であるような会ならまだしも、何十人もいる場合は少し面倒です。 最近学校の役員となり、生徒の出欠だけでなくその親の出欠およびPTAの所属有無まで確認…

【Outlook VBA】送信前に入力した宛先が指定外ドメインで、かつ添付ファイルがある場合は警告する方法

前回の「【Outlook VBA】カンタン!送信前に入力した宛先に指定外ドメインが含まれるか確認する」に続きメール誤送信対策として、添付ファイルが含まれる場合、送信前に警告メッセージを出すようにしたいと思います。 添付フ…

【Outlook VBA】カンタン!宛先のSMTPアドレスを取得する

OutlookのVBAを利用して宛先アドレスをメールアイテムから取得するときに、表示名しか取得できず困っていましたが、マイクロソフトのディベロッパーセンターに解決方法が記載されていましたので、カンタンにご紹介したいと思い…